ストマ

セラプラス外周シール

退院して3ヶ月経つ。

始めの頃は肌トラブルもなくストマもしっかりついていてくれたが、少しずつ水とシール地が反発したりジュクジュクしたりで痒みも炎症も出始めてきた。

こうなると負の連鎖で、炎症がおきているとストマのシールが肌にのりづらくなって隙間ができてシャワーを浴びても水が入り込んでシールを剥がし、さらにジュクジュクして炎症をおこし痒みがおきる。。

ちょうどストマ外来があったので相談させてもらい、良い解決に導いていただいた。
まずは抗炎症の塗り薬。
ストマ交換の時に塗り薬をして5分ほど馴染ませてからストマを貼る。

もうひとつはこのセラプラスの外周シール。
今日初めて貼ってみたけど良さそうな雰囲気。
ストマ装具本体のシールではお腹がぽっこりしていてはシールが波打って水が入り込みやすいが三日月形のシールをさらに一枚貼ることで安定する。

詳しくは看護師さんが説明してくださっていたのをフンフンと聞いていたが忘れた。
内側が皮膚保護剤で外側がシール地とかなんとか。

しばらくはこの外周シールと塗り薬でこれからの汗っかきの夏を乗り切りたい。