食事

潰瘍性大腸炎でも魚肉ソーセージは食べられる?食べる際の注意点なども解説!

魚肉ソーセージ

魚肉ソーセージは実はとても万能食材なのをご存じですか?
低カロリーで高タンパク、カルシウムも豊富なのでダイエットにも向いている食品です。

そんな魚肉ソーセージは、潰瘍性大腸炎の人でも食べられるのでしょうか。

潰瘍性大腸炎は、腸の中が荒れてしまうため、腹痛や下痢といった症状が起こる病気です。
そのため、お腹の調子に合わせて食事を選ぶ必要があります。

結論、魚肉ソーセージは潰瘍性大腸炎の人でも食べられます!

本記事では、さらに安全に食べるための注意点も合わせて紹介していきます。

潰瘍性大腸炎でも魚肉ソーセージは食べられる!

魚肉ソーセージ
潰瘍性大腸炎には、腹痛や下痢などの症状が出ている「活動期」と、症状がおさまっている「寛解期」があります。寛解期は基本的に食事制限がありません。
とはいえ寛解期を維持するためには、消化が良く腸に刺激が少ない食事を選ぶ必要があります。

魚肉ソーセージは魚を加工したもので練り物の一種です。

練り物は、潰瘍性大腸炎の人でも「比較的安心な食べ物」として紹介されています。
(参考:千葉県海匝保健所
潰瘍性大腸炎の症状は人によってさまざまなので、お腹に合わない場合もありますが、魚肉ソーセージは症状が出ている活動期でも食べられる食材です。
活動期は症状が出ている状態なので、食事にも特に気を使わなければなりません。
そんなときでも魚肉ソーセージは安心して食べられるので、とても頼もしい食材です。
ここからは、潰瘍性大腸炎でも魚肉ソーセージが食べられる理由を詳しく解説していきます。

魚肉ソーセージには食物繊維がほとんど含まれない

魚肉ソーセージは魚のすり身なので、ほとんど食物繊維が含まれていません。
食物繊維は、腸活には良いとされていますが消化が悪いため、潰瘍性大腸炎の人にとっては下痢などの症状の原因となってしまい注意が必要です。
魚肉ソーセージには食物繊維がほとんど含まれていないため、症状の悪化を気にせず食べられるというわけです。

魚肉ソーセージにはタンパク質が豊富

魚肉ソーセージは、もともと魚なのでタンパク質が豊富です。
潰瘍性大腸炎の人は食事に気を遣うあまり、何を食べて良いのか迷ってしまいタンパク質が不足しがちになります。
タンパク質は筋肉や髪の毛を作ってくれる物質なので、しっかり摂る必要があります。
魚肉ソーセージは調理の必要もなくそのまま食べられるので、潰瘍性大腸炎の人にとっては貴重なタンパク源になるでしょう。

魚肉ソーセージでカルシウムも摂れる

煮干しなどのお魚には、カルシウムのイメージがある方も多いのではないでしょうか。
魚肉ソーセージにもカルシウムが多く含まれています。
カルシウムは、骨を作る大切な物質です。
不足すると骨がスカスカになり弱くなってしまうため、潰瘍性大腸炎の人でもしっかり摂らなくてはいけない栄養素です。
しかし、通常カルシウムを摂る手段としては、牛乳などの乳製品を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
潰瘍性大腸炎の人は、乳製品は乳糖の刺激によって下痢などの症状を起こす可能性があるため、乳製品からカルシウムを摂ることは難しいです。
そのため、お腹に優しい魚肉ソーセージは、カルシウム源としてもとても優秀な食べ物と言えますね。

潰瘍性大腸炎でもアボカドは食べられる?
潰瘍性大腸炎の人でもアボカドは食べられる?!潰瘍性大腸炎では、腹痛や下痢などの腹部症状が続きます。 症状が治まっているときでもなるべくおなかにとって優しい食事を心がけたいですよね...

潰瘍性大腸炎の人が魚肉ソーセージを食べるときに気をつけた方が良いこと


魚肉ソーセージが潰瘍性大腸炎の方にはとても向いている食材であるといえますが、少し注意する点があります。
次の注意点を知っておくことで、さらに安心して魚肉ソーセージを食べることができます。
さっそくみていきましょう。

魚肉ソーセージは脂質が多いので食べ過ぎには注意

魚肉ソーセージには少量ですが脂質が含まれます。

魚肉ソーセージに含まれる脂質は魚由来なので、不飽和脂肪酸という血液をサラサラにするなどの健康に良い脂質です。

しかし、潰瘍性大腸炎の人の敏感な腸には、不飽和脂肪酸は刺激が強い場合があります。
潰瘍性大腸炎は、人によって向いている食材と向かない食材が分かれるため、お腹に合うかを確かめながら少量ずつ食べてみるのがおすすめです。

添加物に注意する

魚肉ソーセージは、魚のすり身を使った加工食品です。
そのため、製造過程で何らかの添加物が入っている場合があります。
例えば、着色料や酸化防止剤などです。
潰瘍性大腸炎の人は、こういった添加物がお腹に合わず、腹痛や下痢などの症状を起こしてしまう場合があるため、注意が必要です。
活動期で添加物も気にしているという人は、後ほど紹介するトクホの魚肉ソーセージを選ぶことをおすすめします。

トクホの魚肉ソーセージを選ぶ

数ある魚肉ソーセージの中でも、トクホの商品を選ぶとなお良いでしょう。

トクホとは特定保健用食品の略で、背伸びしている人のマークがついている食品です。

サラダ油などの食品でも、よく見かけますよね。
トクホマークは、食品の有効性や安全性について審査を受け、国の許可を受けた食品だけが付けられるマークです。
トクホの検査では、含まれる添加物が体に害を及ぼさないかのチェックも行います。
食品の安全性が保証されているのは、お腹に優しい食事を選ぶ上でも安心ですよね。

野菜と一緒に食べる

魚肉ソーセージはほぼタンパク質なので、魚肉ソーセージだけではビタミン類が不足してしまいます。
魚肉ソーセージはそのままでも食べられるのがメリットですが、可能であれば野菜の良質なビタミンと一緒に食べるのがおすすめです。
また、魚肉ソーセージは冷蔵庫に保管していることが多いので、そのまま食べるよりも加熱した方がお腹には優しいです。
野菜炒めのお肉の代わりに魚肉ソーセージ、というのも良いでしょう。

高血圧の人は塩分もチェック

高血圧の人は塩分も気になるところですよね。

日本高血圧学の発表によると、一般の方でも1日の塩分摂取量は男性8g、女性7gなのに対し、高血圧の人は1日6g以下の制限があります。

魚肉ソーセージの塩分は1本で1.5g前後の塩分が含まれているため、他の食事でも塩分を摂ることを考えると、少し多いですよね。
間食にもちょうどいい魚肉ソーセージですが、塩分制限を超えてしまわないよう食べ過ぎには注意が必要です。
なかには減塩の魚肉ソーセージも販売されているため、高血圧の人はそういった商品を活用してくださいね。

潰瘍性大腸炎と魚肉ソーセージのまとめ


潰瘍性大腸炎であっても、魚肉ソーセージは食べることができます。
高タンパクでカルシウムも摂ることができ、食物繊維はほぼ含まれないという、お腹に優しい食事を摂りたい潰瘍性大腸炎の人には理想的な食材です。
しかし、万能食材の魚肉ソーセージでも注意したい点がいくつかあります。

  1. 食べ過ぎないようにする
  2. 添加物がお腹に負担をかける場合がある
  3. 野菜と一緒に食べる

魚肉ソーセージには、脂質と塩分が含まれます。魚肉ソーセージの脂質は、本来体に良い脂質ですが、潰瘍性大腸炎の人には刺激が強い場合があります。
高血圧も併発している人は、塩分制限をしっかり守って食べましょう。
また、魚肉ソーセージは加工食品のため、添加物が多い場合もあります。
不安な人は、トクホの魚肉ソーセージを選んで少量ずつお腹の調子を見ながら食べてみることをおすすめします。
潰瘍性大腸炎の活動期に安心して食べられる食品は、結構少ないものです。
魚肉ソーセージをうまく活用して、お腹に優しい食事に役立ててくださいね。